矯正治療というとお子様の歯並びを治すイメージが強いですが、
歯並びを治したいという悩みは大人の方も同じです。
特に接客業やお仕事で人前に立たれる方、お客様と接する機会が多い方は第一印象が大事であるため、歯並びで悩まれる方が多くいらっしゃいます。
最近では、矯正治療による美しい歯並びと整えられたフェイスラインによる審美的効果だけでなく、正しいかみ合わせによって体全体のバランスが良くなり、不眠症や高血圧も改善する症例があることから、30代〜60代の女性が矯正治療を始めるケースが増え始めています。成人矯正の場合、約20%の方がホワイトワイヤーをお選びになっています。
<30代の矯正治療>
矯正治療を考えている方が最も多いのが30代の女性です。お仕事や子育てで時間を取りづらい方が多いですが、経済的に安定し始め思い切って矯正治療を始める方が多くいらっしゃいます。自分自身の見た目を更に良くしたいと考える方が最も多い年代で、経済的安定や子供も徐々に手が掛からなくなり始めるので、矯正治療を始めやすい年代です。
治療を始めたきっかけは?
<40代の矯正治療>
最近は40代〜50代女性の矯正治療が増えています。この年代は子育ても落ち着きはじめ、仕事で活躍される方、自分の趣味やライフスタイルに時間を割く方などが多くおられます。それに伴い新たな交友関係が出来始める方が多く、第一印象を良くするため矯正治療を始める方が多くいらっしゃいます。
治療を始めたきっかけは?
<50代の矯正治療>
50代の方は子供も独り立ちし、40代以上に自分のライフスタイルに多くの時間が割けるようになり、交友関係も広がり審美を気にされる方が多くいらっしゃいます。また、健康志向も高まる年代のため、正しいかみ合わせによる健康維持を目的とされる方もいます。
治療を始めたきっかけは?
<60代の矯正治療>
60代の方はご自分の交友関係だけでなく、フォーマルな場に出る機会も多く審美に力を入れる方も多くいらっしゃいます。また、健康志向が強い年代でもあり、一生自分の歯で食事をしたい方や、長く健康を維持したい方が治療を始められます。
治療を始めたきっかけは?