患者様の歯並びの状態や骨格、目立たない方がいい等のご希望を丁寧にお伺いし、最適な治療を矯正歯科20年以上の経験がわかりやすくご説明いたします。
矯正治療は医療費控除対象になります。
お支払い方法を各種取り揃えております。詳しくは、クレジット払いとデンタルローンの案内をご覧下さい。
内容 | 料金 |
矯正相談 まずはお気軽にご相談ください。 |
3,000円 |
検査・診断料 デンタルレントゲン撮影/口腔内写真撮影/模型採取などをもとに診断をして治療計画を立てていきます。 » 治療の流れについて |
小児30,000円 成人50,000円 |
第1期治療(予防小児矯正) 子供の時期(6〜12歳)に始めておけば、抜歯やワイヤー治療をせずに、きれいな歯並びを育てることができます。 » 小児予防矯正について |
400,000円 |
成人矯正の内容 | 料金 |
上下顎表側(セラミック) 新しい矯正装置「ホワイトワイヤー」を使用し、上品な見た目で歯列矯正ができます。 » ホワイトワイヤー矯正について |
800,000円![]() |
上顎裏側下顎表側(コンビネーション) 裏側矯正とは、ブラケットやワイヤーといった装置を歯の裏側に付ける方法です。表から見えない矯正治療です。 コンビネーションとは、目立つ上側には裏側矯正装置を、目立たない下側には表側矯正装置を使用する方法で価格を抑えることができます。 » 裏側矯正について |
1,000,000円 |
上下顎裏側矯正(フルリンガル) 裏側矯正とは、ブラケットやワイヤーといった装置を歯の裏側に付ける方法です。表から見えない矯正治療です。 フルリンガルとは上側も下側も裏側矯正装置を使用する方法です。 » 裏側矯正について |
1,200,000円![]() |
マウスピース矯正 目立たない透明なマウスピースを利用した矯正治療です。定期健診にお越しいただきながら、マウスピースをご自身で装着いただくことで歯並びを動かしていきます。 » マウスピース矯正について |
900,000円![]() |
矯正歯科治療費って、高い?安い?
矯正治療の費用を見て、高いと感じますか?安いと考えますか?
私は、多くの患者様の矯正治療にあたってきて、「十分に費用に見合う価値がある」と感じています。
「健康」と「生涯を通じた医療費」
まずは、歯並びや噛み合わせが悪い状態にあると、咀嚼(食べ物を噛むこと)がうまくいかない、発音が悪いなど、日常生活に不便を感じることがあります。また、歯みがきが届かない場所にむし歯ができやすいなど、お口全体の健康寿命を縮めてしまうリスクが、歯並びの良い人に比べると高くなってしまいます。
歯科治療一つをとっても、生涯の医療費を比較すると、人によって数百万円の違いが出てきます。
お口の健康を守ることが一番の価値ですが、長い目で見た「医療費」という観点からも、矯正治療のメリットが多くあることを実感しています。
笑顔の自信、ハツラツと生活することの価値
また、歯並びが悪いことによる精神的な悩みも、矯正治療を始める動機としては多いと思います。
お一人お一人の希望を叶えられるよう誠実にお話を伺います。まずはお気軽にご相談ください。